神々のやどる器——中国青銅器の文様
2018/11/12

        公益財団法人 泉屋博古館展示会紹介
                  神々のやどる器―中国青銅器の文様―


中華文明を代表する存在である中国青銅器。今から3,500年以上前に誕生し、世界史上にもまれに見る複雑な造形へと発達した殷周青銅器は、後の時代の中国のみならず、日本の伝統的な金属工芸品にも多大な影響を与えています。また漢代以降に流行した銅鏡には様々な神、仙人、獣が描かれ、そこに映し出された世界には、古代の人々の思想を活き活きと読み取ることができます。 

 本展では、中国青銅器の文様に焦点を当て、古代中国の工人たちの卓越した技と、それによって表された古代の精神世界を探求することを目的とします。世界的にも名高い住友コレクションの数々の名品を通じて、古代中国の世界を余すことなくご紹介していきます。(展示替えなし)

主な展示品

《虎卣》 商時代後期 泉屋博古館

《戈卣》 商時代後期 泉屋博古館


《犠首方尊》 商時代後期 泉屋博古館


《日癸罍》 西周時代前期 泉屋博古館


《鳥蓋瓠壷》 戦国時代前期 泉屋博古館


【重要文化財】《画文帯同向式神獣鏡)》 三国時代(3世紀) 泉屋博古館


《蛙蛇文盤》 春秋時代前期    泉屋博古館


《貼銀鍍金舞鳳狻猊八稜鏡》 盛唐時代(8世紀)     泉屋博古館

インフォメーション
展覧会名  神々のやどる器―中国青銅器の文様

主催    公益財団法人 泉屋博古館

後援    港区教育委員会

会場    住友コレクション 泉屋博古館分館
〒106-0032 東京都港区六本木1-5-1
03-5777-8600(ハロ-ダイヤル)

会期    2018年11月17日(土)~12月24日(月・祝)

開館時間    10:00~17:00(入館は16時30分まで)

休館日    月曜日(12/24は開館)

入館料    
一般800円(640)、高大生600円(480)、中学生以下無料
*20名様以上の団体はカッコ内の割引料金
*障がい者手帳ご呈示の方、および付添人1名様まで無料

交通    東京メトロ
南北線 六本木一丁目駅下車 徒歩5分
日比谷線 神谷町駅下車 徒歩10分
銀座線 溜池山王駅下車 徒歩10分